第11期認定商品(2005年)
アサヒビール : 横濱カクテル
アート・プランニング : 横浜限定キティシリーズ
アトリエ・マサコ : 横浜観光名所絵葉書
有明製菓 : ありあけのハーバー
イズミインターナショナル : 横濱薔薇のジャムシリーズ
一品香 : 横濱ラーメン
エクスポート : 横浜チョコレート「赤い靴」
エクスポート : ブルーダルチョコレート
エクスポート : 横濱貯古齢糖
エクスポート : タワーサイコロキャラメル
エクスポート : 横浜かすてら
エクスポート : 横濱洋食 横濱カレー ハヤシビーフ
エクスポート : ココア横浜
エクスポート : 赤い靴下
エクスポート : ブルーダルシリーズ
エス山本繊維加工 : 本染(注染)手拭
榎亭 : 横濱ローズサブレ
大原商事 : 三色ミニ月餅
偕恵いわまワークス : ベイブリッジ・マグネットタイル
上総屋商店 : 横濱慶饋
かをり商事 : 桜ゼリー
かをり商事 : かをりさぶれ
かをり商事 : ヴィーナスの誕生
かをり商事 : 居留地七十番(ハヤシビーフ)
崎陽軒 : 昔ながらのシウマイ
崎陽軒 : 真空パックシウマイ
クロワッサン : 横濱駄菓子
ケイス : 横濱四季ちりめん
ケイス : 横濱風呂敷
ケイス : 横浜濱小布
ケイス : Yokohamaてぬぐいシリーズ
光画コミュニケーション・プロダクツ : ブルーダルメシアングッズ
光画コミュニケーション・プロダクツ : 珍版 文明開化語辞典
光画コミュニケーション・プロダクツ : オカピの足ソックス
港北観光協会、サンクス小机店、小泉商店ほか : 大倉山梅酒「梅の薫」
桜井 : 美豚ハマジャーキー
山王ワッツ : 絵が消えないオールド・ベイソープ
三陽物産 : 横濱記念日
新藤 : ロコ天使柄オーガニックコットン 二重ガーゼタオル
新藤 : 無撚糸ミニタオル貴婦人
新藤 : ミニタオル帆船
新藤 : 赤いくつミニタオル
新藤 : 横浜エンブレムミニタオル
新横浜プリンスホテル : 新横浜メモリー バニラ
高沢食品 : ヨコハマのいちょう並木
髙島屋 : シューマイくんとギョーザちゃんぬいぐるみ
髙島屋 : シューマイくんとギョーザちゃんタオル
タカナシ乳業 : 横濱馬車道あいす
チェルシーハウス : 横浜ベイブリッジクラブ イカリ刺しゅうシリーズ
チェルシーハウス : 横浜ベイブリッジクラブ プリントTシャツ&トレーナー
DNA : オリガミックアーキテクチャー・ヨコハマコレクション
プラビル : 赤い靴シリーズ
プラビル : 横浜限定ドラえもんシリーズ
ふらんすやま : 野毛山ポテト
ふらんすやま : 横濱赤煉瓦
フランセ : ミルフィユ
フランセ : 横濱プリン
文明堂 : 横濱開化「黒船サブレ」
文明堂 : エグゼクティブカステラ
聘珍楼 : 干し貝柱入り焼売
聘珍楼 : 杏仁豆腐杏雲
聘珍楼 : 肉包
丸加 : ヨコハママリンスカーフコレクション
丸加 : ヨコハマハンカチコレクション
丸加 : ヨコハマバンダナコレクション
丸加 : ヨコハマミニスカーフコレクション
丸加 : ヨコハマスカーフコレクション
丸加 : ミニタオル
丸加 : 横濱絵コースター
丸加 : 伝統横濱スカーフ
霧笛楼 : 横浜トワイライト
霧笛楼 : 横濱煉瓦
霧笛楼 : モトマチの石畳
百崎製菓 : シーガルアーモンド
百崎製菓 : 横濱シルクアーモンド
横浜市交通局 : 横浜市営交通キャラクターはまりんグッズ
横浜市水道局 : はまっ子どうし
横浜繊維 : 濱屋 日本手拭い
横浜ファッション協会 : デザインコンテスト入選スカーフ「ヨコハマ・スカーフ」
横浜プリント : なつかしの横浜港
横浜ベイスターズ : 横浜ベイスターズグッズ
横濱増田窯 : 横浜焼 ヨコハマイヤープレート
横濱増田窯 : 横浜焼 イヤーコレクションプレート
横濱増田窯 : 横浜焼 横濱南蛮絵図シリーズ
龍門商事 重慶飯店 : ミニ月餅
ロイヤルウイング : 横濱パズルマップ
人気&定番の横浜土産といえば?
横浜のお土産におすすめ!
横浜のお土産を探す→横浜土産
横浜のお土産を買う→横浜グッズ001ショップ
※一部、生産・販売終了しているものもございます
あらかじめご了承ください